【FFRK】持たざる者攻略(FFT)

持たざる者バナー

FFTイベント「持たざる者」の攻略ページです。イベント「持たざる者」の基本情報や倒し方、入手できるキャラやボスの弱点などを記載しているので、攻略の参考にしてください。

持たざる者攻略目次

ボス攻略

キュクレイン【凶+】キュクレイン アルガス【凶】アルガス ミルウーダ[EX++]ミルウーダ
ガフガリオン[EX+]ガフガリオン 弓使い[EX]弓使い 見習い戦士[EX]見習い戦士

ステージ攻略

魔法都市ガリランド

ヒストリー
マスタークリア報酬 ミスリルベスト【FFT】×1、グロウエッグ(小)×20
初回クリア報酬 ムスタディオ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×1000
魔法都市ガリランド1 スタミナ2、連戦数3
魔法都市ガリランド2 スタミナ2、連戦数3
魔法都市ガリランド3 スタミナ3、連戦数3
フォース
マスタークリア報酬 グロウエッグ(大)×5、地のオーブ(中)×10
初回クリア報酬 ミスリル×1、ムスタディオの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×3000
魔法都市ガリランド1 スタミナ11、連戦数3
魔法都市ガリランド2 スタミナ11、連戦数3
魔法都市ガリランド3 スタミナ12、連戦数3

ボス

見習い戦士

ボス名 見習い戦士(持たざる者)
スペスコ/ヒストリー ラッシュバトルで戦闘不能にならない
スペスコ/フォース ラッシュバトルで戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

見習い戦士A

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・体当たり…単体に必中の特殊な物理攻撃で中ダメージ
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・反撃タックル(カウンター)…物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージを与える

見習い戦士B

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・体当たり…単体に必中の特殊な物理攻撃で中ダメージ
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・ポーション…単体を小回復
  • ・反撃タックル(カウンター)…物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージを与える

レナリア大地

ヒストリー
マスタークリア報酬 炎のオーブ(中)×10、グロウエッグ(小)×20
初回クリア報酬 ミスリルソード(FFT)×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×1000
レナリア大地1 スタミナ4、連戦数3
レナリア大地2 スタミナ4、連戦数3
レナリア大地3 スタミナ5、連戦数3
フォース
マスタークリア報酬 ヒヒイロカネ【大】×2、黒のオーブ(大)×5
初回クリア報酬 ミスリル×1、オヴェリアの記憶結晶
クリア報酬 ギル×5000
レナリア大地1 スタミナ13、連戦数3
レナリア大地2 スタミナ13、連戦数3
レナリア大地3 スタミナ14、連戦数3

ボス

ミルウーダ

フォース

ナイトを倒すと時魔道士が出現し、ヘイストやストップなどの厄介な魔法を使ってくるため、ナイトは倒さずに放置して、ミルウーダを集中攻撃して撃破しましょう

ボス名 ミルウーダ(持たざる者)
スペスコ/ヒストリー ミルウーダ戦で戦闘不能にならない
スペスコ/フォース ミルウーダ戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 ミルウーダ…行動キャンセル
ナイト/黒魔道士/時魔道士…スロウ、ストップ
ブレイク耐性 なし
行動パターン

ミルウーダ

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・アーマーブレイク…単体の物理防御を一定時間減少
  • ・ウェポンブレイク…単体の攻撃力を中確率で一定時間減少
  • ・たたかう…全体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう…物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理属性のダメージ

ナイト

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・アーマーブレイク…単体の物理防御を一定時間減少
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ

黒魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダー…単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザド…単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイア…単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイラ…全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ

時魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ヘイスト…味方単体をヘイスト状態
  • ・スロウ…単体に白魔法で状態異常攻撃を行い、高確率でスロウ状態
  • ・ストップ…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率でストップ状態

ジークデン砦

ヒストリー
マスタークリア報酬 ミスリルベスト【FFT】×1、地のオーブ(中)×10
初回クリア報酬 ディリータ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×2000
ジークデン砦1 スタミナ6、連戦数3
ジークデン砦2 スタミナ6、連戦数3
ジークデン砦3 スタミナ7、連戦数3
フォース
マスタークリア報酬 黒のオーブ(大)×5、ミスリル×1
初回クリア報酬 記憶結晶の原石×1、ディリータの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×5000
魔法都市ガリランド1 スタミナ11、連戦数3
魔法都市ガリランド2 スタミナ11、連戦数3
魔法都市ガリランド3 スタミナ12、連戦数3

ボス

アルガス

ボス名 アルガス(持たざる者)
スペスコ/ヒストリー アルガス戦で戦闘不能にならない
スペスコ/フォース アルガス戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 アルガス…毒、スロウ、行動キャンセル
黒魔道士…毒、沈黙、麻痺、スロウ、行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

アルガス

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・アーマーブレイク…単体の物理防御を一定時間減少
  • ・オートポーション…攻撃を受けると一定の確率で発動。自身を小回復

黒魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイア…単体に炎属性のダメージ
  • ・ファイア…全体に炎属性の魔法攻撃でダメージ

貿易都市ドーター

ヒストリー
マスタークリア報酬 ミスリルソード【FFT】×1、炎のオーブ(中)×10
初回クリア報酬 ミスリル×1、英雄の魂×1
クリア報酬 ギル×2000
貿易都市ドーター1 スタミナ8、連戦数3
貿易都市ドーター2 スタミナ8、連戦数3
貿易都市ドーター3 スタミナ9、連戦数3
フォース
マスタークリア報酬 アダマンタイト(大)×5、無のオーブ(大)×10
初回クリア報酬 グロウエッグ(大)×5、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×10000
貿易都市ドーター1 スタミナ17、連戦数3
貿易都市ドーター2 スタミナ17、連戦数3
貿易都市ドーター3 スタミナ18、連戦数3

ボス

弓使い

ボス名 弓使い&黒魔道士&シーフ(持たざる者)
スペスコ/ヒストリー ラッシュバトルで戦闘不能にならない
スペスコ/フォース ラッシュバトルで戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

弓使い

  • ・たたかう…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・チャージ+1…単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・チャージ+2…単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ

黒魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダー…単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザド……単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイア…単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイラ…全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ

シーフ

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与え、低確率で沈黙状態
  • ・ハートを盗む…単体に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で混乱状態
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・ポーション…単体を小回復

ライオネル城

ヒストリー
マスタークリア報酬 聖のオーブ(中)×10、グロウエッグ(中)×20
初回クリア報酬 オヴェリア×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×3000
ライオネル城1 スタミナ10、連戦数3
ライオネル城2 スタミナ10、連戦数3
ライオネル城3 スタミナ10、連戦数3
フォース
マスタークリア報酬 地のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×2
初回クリア報酬 ブレイサー【FFT】、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×20000
ライオネル城1 スタミナ19、連戦数3
ライオネル城2 スタミナ19、連戦数3
ライオネル城3 スタミナ20、連戦数3

ボス

キュクレイン

ボス名 キュクレイン(持たざる者)
スペスコ/ヒストリー キュクレイン戦で戦闘不能にならない
スペスコ/フォース キュクレイン戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・悪夢…単体に特殊な状態異常攻撃を行い、高確率で死の宣告&睡眠状態
  • ・鶏走…単体に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率でストップ状態
  • ・悪寒…単体に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率でスロウ状態
  • ・バイオ…全体に毒属性の魔法攻撃でダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・バイオラ【FFT】…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で沈黙状態
  • ・バイオガ…全体に毒属性の魔法攻撃で中ダメージを与え、低確率で毒状態

[EX]動き出す物語

フォース
マスタークリア報酬 風のオーブ(大)×1、グロウエッグ(極大)×5
初回クリア報酬 ムスタディオの記憶結晶Ⅱ×1、心のフラグメント(★3)×20
クリア報酬 ギル×30000
[EX]魔法都市ガリランド スタミナ20、連戦数1
[EX]貿易都市ドーター スタミナ20、連戦数1

ボス

見習い戦士▶見習い戦士(持たざる者)の攻略はこちら

ボス名 見習い戦士(持たざる者)
スペスコ ラッシュバトルで戦闘不能にならない
見習い戦士の攻撃力を下げた
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

見習い戦士A

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・体当たり…単体に必中の特殊な物理攻撃で中ダメージ
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・反撃タックル(カウンター)…物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージ

見習い戦士B

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・体当たり…単体に必中の特殊な物理攻撃で中ダメージ
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・ポーション…単体を小回復
  • ・反撃タックル(カウンター)…物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージ

ボス

弓使い▶弓使い&黒魔道士&シーフ(持たざる者)の攻略はこちら

ボス名 弓使い&黒魔道士&シーフ(持たざる者)
スペスコ/フォース ラッシュバトルで戦闘不能にならない
黒魔道士の魔力を下げた
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

弓使い

  • ・たたかう…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・チャージ+1…単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・チャージ+2…単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ

黒魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダー…単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザド……単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイア…単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイラ…全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ

シーフ

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与え、低確率で沈黙状態
  • ・ハートを盗む…単体に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で混乱状態
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・ポーション…単体を小回復

[EX+]立ちはだかる暗黒の騎士

フォース
マスタークリア報酬 黒のオーブ(極大)×2、無のオーブ(極大)×1
初回クリア報酬 ディリータの記憶結晶Ⅱ×1、オヴェリアの記憶結晶Ⅱ×1、勇のフラグメント(★3)×28
クリア報酬 ギル×30000
[EX]立ちはだかる暗黒の騎士 スタミナ20、連戦数1

ボス

ガフガリオン▶ガフガリオン(持たざる者)の攻略はこちら

ボス名 ガフガリオン(持たざる者)
スペスコ ガフガリオン戦で戦闘不能にならない
ガフガリオン戦で敵の攻撃力を下げた
時魔道士を沈黙状態にした
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 ガフガリオン…毒/スロウ/行動キャンセル
ナイト…毒/麻痺/ストップ/スロウ/行動キャンセル
時魔道士…毒/沈黙/麻痺/ストップ/スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

ガフガリオン(近距離)

  • ・たたかう…全体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・闇の剣…単体に必中の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与え、与えたダメージの全てを吸収し自身のHPを回復
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・反撃タックル…物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージ

ガフガリオン(遠距離)

  • ・闇の剣…単体に必中の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与え、与えたダメージの全てを吸収し自身のHPを回復

ナイト

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・アーマーブレイク…単体の物理防御を一定時間減少

時魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ヘイスト…味方単体をヘイスト状態
  • ・スロウ…単体に白魔法で状態異常攻撃を行い、高確率でスロウ状態
  • ・ストップ…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率でストップ状態

[EX++]理想に殉ずる者

フォース
マスタークリア報酬 ロゼッタ石×1、力のオーブ(極大)×3
初回クリア報酬 無のオーブ(極大)×2、記憶結晶Ⅱの原石×1、技のフラグメント(★3)×32
クリア報酬 ギル×60000
理想に殉ずる者 スタミナ40、連戦数1

ボス

ミルウーダ▶ミルウーダ(持たざる者)の攻略はこちら

ボス名 ミルウーダ(持たざる者)
スペスコ ミルウーダ戦で戦闘不能にならない
ミルウーダの攻撃力を下げた
ミルウーダ以外の敵一人以上をスロウにした
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 ミルウーダ…行動キャンセル
ナイト/黒魔道士/時魔道士…スロウ/ストップ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン ミルウーダ
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・アーマーブレイク…単体の物理防御を一定時間減少
  • ・ウェポンブレイク…単体の攻撃力を中確率で一定時間減少
  • ・たたかう…全体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう…物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理属性のダメージ

ナイト

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・アーマーブレイク…単体の物理防御を一定時間減少
  • ・投石…単体に遠距離物理攻撃でダメージ

黒魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダー…単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザド…単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイア…単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイラ…全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ

時魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ヘイスト…味方単体をヘイスト状態
  • ・スロウ…単体に白魔法で状態異常攻撃を行い、高確率でスロウ状態
  • ・ストップ…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率でストップ状態

傲慢なる者

フォース
マスタークリア報酬 地のオーブ(極大)×4、雷の結晶×1
初回クリア報酬 追憶の草笛【FFT】×1、風のオーブ(極大)×3、知のフラグメント(★3)×8
クリア報酬 ギル×90000
【凶】傲慢なる者 スタミナ60、連戦数1

ボス

アルガス▶【凶】アルガス(持たざる者)の攻略はこちら

ボス名 【凶】アルガス(持たざる者)
スペスコ 【凶】アルガスの攻撃力を下げた
【凶】黒魔道士の魔力を下げた
【凶】黒魔道士をスロウにした
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 【凶】アルガス…行動キャンセル
【凶】黒魔道士…スロウ/ストップ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

【凶】アルガス

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう…全体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・ヘッドブレイク…単体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、魔法防御力を一定時間減少
  • ・スピードブレイク…単体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、ヘイスト状態を解除
  • ・シールドブレイク…単体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、シェル状態
  • ・マインドブレイク…単体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、魔力を一定時間減少
  • ・オートポーション…攻撃を受けると一定の確率で発動。自身を中回復

【凶】黒魔道士

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイア…単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ファイア…全体に炎属性の魔法攻撃でダメージ

異形の不浄王

フォース
マスタークリア報酬 無のオーブ(極大)×3、風のオーブ(極大)×4
初回クリア報酬 黒のオーブ(極大)×3、力の結晶×1、体のフラグメント(★3)×12
クリア報酬 ギル×1500
【凶+】異形の不浄王 スタミナ1、連戦数1

ボス

キュクレイン▶【凶+】キュクレイン(持たざる者)の攻略はこちら

ボス名 【凶+】キュクレイン(持たざる者)
スペスコ/ヒストリー 【凶+】キュクレインの魔力を下げた
【凶+】キュクレインの防御力を下げた
【凶+】キュクレインに弱点の聖属性攻撃
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

【凶+】キュクレイン(通常)

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・悪夢…全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で睡眠状態
  • ・鶏走…全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率でストップ状態
  • ・悪寒…全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率でスロウ状態
  • ・バイオ…全体に毒属性の魔法攻撃でダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・バイオラ【FFT】…全体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で沈黙状態
  • ・バイオガ…全体に毒属性の魔法攻撃で中ダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージ
  • ・バイオガ…単体に毒属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、低確率で毒状態

【凶+】キュクレイン(弱状態)

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・悪夢…全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で睡眠状態
  • ・鶏走…全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率でストップ状態
  • ・悪寒…全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率でスロウ状態
  • ・バイオ…全体に毒属性の魔法攻撃でダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・バイオラ【FFT】…全体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で沈黙状態
  • ・バイオガ…全体に毒属性の魔法攻撃で中ダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・バイオガ…単体に毒属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、低確率で毒状態
  • ・バイオ…攻撃を受けると一定の確率で発動。全体に毒属性の魔法攻撃でダメージを与え、低確率で毒状態

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー